いよいよ明日は競馬納め!
2004年12月28日「有馬記念」が年の納めのギャンブルとして世間的にも名高いが、
競馬ファンの競馬納めはあくまでも「東京大賞典」だ!
と、自分的には勝手に思ってる(笑)
当然明日はAiba滝川に出陣し、馬券を購入する次第。
競馬納めと言っても、本当に競馬が好きな人は、
大晦日が競馬納めだ!という人も中にはいるかもしれない。
(年末年始は各地で地方競馬が開催されます!)
でも、自分的には次の日の東京2歳優駿牝馬はちょっと難しいので、
やはり、例年通り(!?)東京大賞典を競馬納めの日としたい。
パーソナルラッシュに期待する。あの世界のデットーリ騎手が
いずれ世界を制すると、絶賛したとかしないとか。
デットーリ騎手が言うのだから、自分は間違いないと思っている。
願わくば、もっと馬を大事にする厩舎に転厩していただきたいくらいだ(爆)
山○に、この馬は勿体無さ過ぎる。
前走BCの1分59秒は速い。そしてダービーグランプリの圧勝。
ムラな面だけが唯一の死角であり、大きな死角にもなり得るが、
何と言っても、今の日本のダート界は全体的に世代交代が遅い。
アドマイヤドンがいつまでも頂点にいるようではいけない。
そのドンが、来年も芝路線で行くとか、訳のわからんことを言い始めている。
確かに有馬はちょっとは大駆けに期待した向きはある。
でも、やっぱり結果的にダート馬であることは実績からも、有馬の
結果からも言うまでもないだろう。
もし来年ドンがダートに参戦がないのなら、本当に世代交代が進まないと
かなり寂しいことになるかもしれない。
ただ、幸いなことに今年の3歳のダート界、レベルが高い。
このパーソナルラッシュを筆頭に、カフェオリンポスやアジュディミツオー、
パンとしてくればベルモントストームも上を狙える素質馬だ。
この3歳勢(明け4歳)が来年のダート界を盛り上げてくれることに
大いに期待したい。
したがって、相手本線も3歳馬が主力。馬場状態が悪くなるだけに
前走同様単騎ならモエレトレジャーは穴にぜひ押さえたい。
タイムパラドックスは前走がピークの気がするのだが、果たして。
競馬ファンの競馬納めはあくまでも「東京大賞典」だ!
と、自分的には勝手に思ってる(笑)
当然明日はAiba滝川に出陣し、馬券を購入する次第。
競馬納めと言っても、本当に競馬が好きな人は、
大晦日が競馬納めだ!という人も中にはいるかもしれない。
(年末年始は各地で地方競馬が開催されます!)
でも、自分的には次の日の東京2歳優駿牝馬はちょっと難しいので、
やはり、例年通り(!?)東京大賞典を競馬納めの日としたい。
パーソナルラッシュに期待する。あの世界のデットーリ騎手が
いずれ世界を制すると、絶賛したとかしないとか。
デットーリ騎手が言うのだから、自分は間違いないと思っている。
願わくば、もっと馬を大事にする厩舎に転厩していただきたいくらいだ(爆)
山○に、この馬は勿体無さ過ぎる。
前走BCの1分59秒は速い。そしてダービーグランプリの圧勝。
ムラな面だけが唯一の死角であり、大きな死角にもなり得るが、
何と言っても、今の日本のダート界は全体的に世代交代が遅い。
アドマイヤドンがいつまでも頂点にいるようではいけない。
そのドンが、来年も芝路線で行くとか、訳のわからんことを言い始めている。
確かに有馬はちょっとは大駆けに期待した向きはある。
でも、やっぱり結果的にダート馬であることは実績からも、有馬の
結果からも言うまでもないだろう。
もし来年ドンがダートに参戦がないのなら、本当に世代交代が進まないと
かなり寂しいことになるかもしれない。
ただ、幸いなことに今年の3歳のダート界、レベルが高い。
このパーソナルラッシュを筆頭に、カフェオリンポスやアジュディミツオー、
パンとしてくればベルモントストームも上を狙える素質馬だ。
この3歳勢(明け4歳)が来年のダート界を盛り上げてくれることに
大いに期待したい。
したがって、相手本線も3歳馬が主力。馬場状態が悪くなるだけに
前走同様単騎ならモエレトレジャーは穴にぜひ押さえたい。
タイムパラドックスは前走がピークの気がするのだが、果たして。
コメント