雑記(2/6)

2005年2月6日
なぜかこのスタイルにしてから、日記が続いております(^^;
何とかこの調子で、目標の月10日以上書くというのを
クリアしたいと思います(爆)

★なっち、明日にも記者会見!?(業界の方のブログより)
http://klein.exblog.jp/1622958/

このブログの文章が書かれたのが、昨日の20時30分ごろ。
実はこの3時間ほど前に、某サイトに、信頼できる情報筋から
この情報は伝わっていたらしい。なんかいろいろあったようで
最終的には消去されてしまっているが、少なくとも復帰のための
記者会見が開かれることは明らかで、どんなに遅くとも11日には
復帰できることが、以上の状況証拠から明白と言えよう。
復帰するのは間違いないのだ。
これだけでも、こんな喜ばしいことはないではないか。
もうガタガタ言わないで、腰を据えて復帰を待ってあげましょうよ!
そして、自分は行けないけど(汗)、レビュー初日には、
ペンライトなんて小細工せずに、なっちがみんなの前で復帰の
挨拶をする段階で一斉に「おかえり!」と言ってあげてほしい。
下手な演出より、心のこもった「おかえり!」の一言の方が
ずっとなっちの胸に響いてくるはずである。
ファンの力量のすごさは、十分思い知ってるつもりなので、
レビューの初日に行かれる方、期待してます(笑)

★モー娘・矢口 大臣前に“失言”(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2005/02/06/01.html

スポニチは何を考えているのか。
どうやらこの表題は、「私たち」と言うところを「ウチら」と
言ったことが、大臣を前にして“失言”だったと言いたいらしい。

矢口真里様が「ウチら」と言えば、
それは立派な正しい日本語なんじゃ、ヴォケ!!
大体、なんでロクな報道をしないマスコミに“失言”とかジャッジ
されなきゃいけねーんだ、バカヤロー!!


これには正直憤りを覚えたものの、そうは言っても今回の感謝状の
贈呈式の話題を最もわかりやすく伝えてくれたことも事実なので、
当然感謝もしたいところ。
微妙に最後は「リーダー初仕事で、大きな拍手を浴びた。」と持ち上げているし(w
しかしながら、そのすぐ次の文は、いろいろ勘ぐってしまう所。

>高橋愛は、都合により欠席した。
体調不良なら、体調不良と書けばいいので、言葉のアヤでそういう
可能性もあるが、やはり文面そのもの「都合」による欠席なのか。
なぜ?Why?
1人で仕事をしているからだろう。つまり、1人でないとできない仕事を
そのときやっていたからと考えるべきだろう。
写真集を撮っていたのではないか。
これだとわりと長時間スケジュールが拘束されるので欠席ということは
あり得そうである。
5・6期シリーズでまこっちゃんがオーラスと見せかけて、
すぐミキティも写真集を出すみたいで、愛ちゃんも出せば
これが本当の意味でのシリーズファイナルとなり、現実味を帯びてくる。
しかし!これがもし、ソロデビューのためのレコーディングだったとしたら!?
…あまり現実味がないが(泣)、個人的にはむしろそっちが
理由であることを願ってやまないのだが。

★今日は投票行って外食しそびれて眼鏡屋行ってAiba行って…(爆)
Aibaの前の話まではしてもしょうがないので(爆)省略することにして、
Aibaに行って宇都宮競馬の重賞・ブライアンズロマン記念を
買ったのだが、とても当てれるレースではなかった。
本命フジエスミリオーネの単勝を勝ってたが3着。
勝ったのは最低人気コウエイシャープ。2着は忘れたけど
ミスターピンクの馬(爆)。1番人気ハイコンプリートが飛んで
3連単特払い…初めて見た。ちょっとあせった(^^;
そういうわけで中央の重賞は、結果しか知りません(爆)
こっちは人気馬が全然コケてくれないので個人的には微妙。
でも、eichiさん、おめでとうございます♪

★ロッテ虎酷評、パ初のキャンプ潜入(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050206-0017.html

万年Bクラスのチームにとやかく言われたくない。不愉快だ。
せめて1回でも優勝してから物を言ってもらいたいものだ。
大体、ロッテが前に優勝した年を覚えてる奴がロッテファン以外
でいるのか?という話である。
まあ、こうなったら交流試合の6試合、6勝0敗でギャフンと
言わしめてやればいい。

今日はこんなところです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索