ここ2日ほど、いろいろあってバタバタしておりました。

★今週はPOGが勝負!〜今週のJRA出走馬名表を見て
今週はPOG的に勝負の週である。
っていうか、「背水の陣」とも言えるかも。
なんだか気づけば2ndシーズン、ブービーになってるし(^^;
特に勝てるG?2つ落とした牡馬勢。
サムライハート様の分をどれだけのメンツでリカバーできるか。
そのためにも、500万下を勝ちそびれて強気にはなれないが、
きさらぎ賞を使ってくる以上、アドマイヤフジには意地でも
結果を出してもらわねば困る(泣)。
ただ幸い、相手関係は恵まれた。レジェンダロッサとか、
シックスセンスとかいるが、素質ではそう見劣らない。
確実にいい脚を使えるだけに、せめてこのメンバーで2着には入れれば、
一気にクラシックへ展望が広がる。頑張ってほしい。

他には土曜日に2頭スタンバイしている。
東京9Rにマイネルバイファルが出走する。
ヨシトミはイブキレボルシオンに乗るらしいが(人気だろう)、
乗ってもらわなくて結構。バルジューでも十分鞍上強化だ。
ブリンカーを付けて自己条件なら勝ち負けだろうが、
マイネルバイファルもダービーを勝つとまで豪語した馬なのだから、
ダービーと全く同条件。頑張って結果を出してもらいたい。
明らかにダービーを意識したこの鞍だろうから。
そしてもう1頭。ひそかにオークスの隠し玉として注目しているのが
京都5Rのギャラリートークである。
BT×デピュティミニスターの配合なので、やはりダートベストか。
ただ、大物なら芝でも…との思いから指名した馬。
まあ、大物かどうかはかなり怪しいが(笑)ただ、ダート向きのソコソコいい血統なので、ここはいきなりでも勝ち負け必至と思いたい。
鞍上もペリエならこれほど心強いものはない。
ボールドブライアンのために京都で乗るのか?でも回避してるから
ここ勝負!くらいの気持ちで乗ってもらえればありがたい。

★なんだかあややとWとメロンが一緒にツアーを回るらしい
なんだかあややの扱いがどんどん悪くなってるような気がするのは
自分だけだろうか(^^;
もっと、アイドルとして、歌手としてきちんとした地位を
確立させてあげてほしいし、もっと得意分野で勝負させて
あげてほしいのだが。そう、「桃色片思い」「ね〜え?」
の路線できちんと勝負してもらいたい、と事務所に言いたいのだ。
ただでさえ、娘。OGも増えて、ソロ・ユニットはどんどん乱立していく。
その結果、後浦なつみでツアーということになってしまっている。
あややはどこまで行ってもこの夏はソロでツアーは回れない(泣)
Wも、ここが単独ツアーの勝負時!と思われていたのに、
あややと一緒では内心面白くはないだろうなあ、と思うところ。

ここからはちょっと過激な話。
こういう時に時々思うことがある。
正直、自分はハロプロメンバーを思うあまり、時々事務所を叩く。
正直アップフロントもいろいろ考えてはいるんだろうが、
やり方が気に入らないところはいっぱいある。
そういう部分が目に見えてくると、

いつか、誰か、クーデターを起こさないかな?

そういうことをふと考えてしまうのは、自分だけだろうか?
エイベックスの松浦氏のように。
確かに、鈴木亜美のこともあるので、普通に考えてそんな
簡単にできるわけはないのだが。
でも、「ハロプロメンバーの誰かが決起し、新事務所を立ち上げる!」
とか、いつか、誰か、言わないかな?と思うことが、時々ある。
そうでもしないと、本当に所属アーティストのありがたみを
わかった、ファンの視点に立った経営をしてくれないんじゃないか?
と、思うことが自分はあったりするのだが。
もしまた、ハロマゲドンみたいなことが起こって、改悪的内容
なら、マジでクーデターが起こることを願うかもしれない(^^;

★飯田圭織、1stソロコンサート決定!
3月20日から3日間、圭織の初のソロライブが都内で行われることが
決定した。ところがこちらはなんと、座ってコース料理に舌鼓を
打ちながらゆっくり音楽を聴くという、コンサートというよりは
ディナーショーに流れは近いのかもしれない。
圭織のアルバムを聞いていると、イージーリスニングかと思うような
安らぎを覚える。だからこそ最近よく車の中で聞いていたりする。
おいしい食事をしながら、圭織の生歌を聴けるのだがら、
贅沢至極。そんな贅沢な空間に、騒ぐことしか知らないバカヲタの
介入する余地はない(と、思いたい(^^;)
まさにファンの良識が試されるライブだろう。
本当に上質の音楽を食事しながら楽しみたい、そう思うファン。
そして、圭織を愛するファンに参加してもらいたいコンサートだ。

★ZONE、4/1解散(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005020804.html

他の地域はどうかわからないが、北海道では少なくとも昨年の今頃は
ソコソコ人気があった。
たまたま、北海道限定の非行防止キャンペーンのスタッフを
短期のアルバイトで昨年の今頃はやっていて、そのキャンペーンの
イメージキャラクターがZONEだった。
それで非行防止の啓発のために中学校を訪れたとき、ZONEの
ポスターを欲しがった中学生がどれだけいたか(笑)
今でも記念に1枚持ってるが、ヤフオクで売ったらどれくらい
値段が付くかな(爆)?
ZONEの解散自体は、このタイミングで仕方ないと思う。
むしろ、ちょっと遅かったと思うくらい。
こういうアイドルユニットは残念ながら寿命が短いのは仕方ない。
娘。が8年続いていること自体、実は奇跡なのだから。
こういうアイドルユニットの解散の話題を目にすると、
つくづく「解散の美学」というものを考えてしまう。
もう少しこの話は続けたいのだが、あえて明日以降に。

★北朝鮮戦、瞬間最高視聴率は57.7%(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050210-0012.html

サッカーに全く興味がない自分としては、思わず目がテンになってしまった(爆)

今日はこんなところです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索