バレンタインデーにもらったチョコ0個(爆)…雑記(2/14)
2005年2月14日3連休(+今日)に起きた出来事を徒然なるままに…
★楽天Vで究極ごほうび!「モーニング娘。」と合コン(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005021201.html
あり得ない(笑)。何があり得ないって、合コンもそうだが、
まず優勝があり得ない。この戦力で優勝したら、天変地異だ(爆)。
それより100敗しないように頑張ることが先だと思うのだが(^^;
何やらいろんなサイトで、娘。と楽天とつながってるのはどうなんだ的な
話はあるが、実はこの記事、サンスポは一面で掲載された。
むしろこの場合、娘。が一面を飾ったことを重視すべきことだと思うし、
何より僕はこの一面を見て、凄く嬉しい気分になったのだが。
おそらく娘。がスポーツ紙の一面を飾ったのは、ごっちんの卒業の
話題以来のはず(このときはトーチュウが一面だった記憶が)。
あくまで主役は楽天選手ではあるが、あくまで「モーニング娘。」
というネームヴァリューがなければ、一面にはなり得ない話題。
まだまだモーニング娘。も捨てたもんじゃないのかな?と思えた
記事・内容であった。
楽天との結びつきでガタガタ文句言う前に、もっと娘。の活躍を
喜ぼうよ(笑)。
★なっち、涙の復帰コンサート(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005021202.html
とにもかくにも無事復帰できて、レビューも練習日程が少なかったようで
それできちんとやりこなしたようで良かった良かった(泣)
>ファンがネット上でこっそりと示し合わせ、ペンライトを白に統一して安倍を迎え入れた。彼女が最も輝いた昨年1月25日のモー娘。卒業公演の感動を、この“出直し公演”で再現してみせたのだ。
この文を書いたサンスポさん。心憎い(笑)
★祝!矢口真里様が「恋人にしたいアーティスト」4位!!
何と素晴らしいことであろうか。たまたまこれはリアルタイムで
見ていたが、たまたま50位台を見逃していて(さゆ・れいなが
いたことは後で知ったが)まりっぺがなかなか出てこなかったんで
見逃した間に出たんだろう、と思っていて、その後あややがあっさり
5位で出てしまったもので、娘。は健闘したけど、ハロプロ全体で
見たらやや今回は後退モードかなあ、と個人的に思っていたら突然
「4位!矢口真里!!」
そりゃぁびっくりくりくりくりのすけ(意味不明爆)って
話ですよ!!
そりゃあ、自分はあややとまりっぺどっちを恋人にしたいか、
って聞かれたら、あややには申し訳ないけどまりっぺって答えるさ、自分は!!
とにもかくにも、この素晴らしい結果を、一まり推しとして
素直に祝福する次第であります!!!!!
★松浦亜弥ベストアルバム、曲目判明(公式)
http://www.up-front-works.jp/matsuura-best/index.html
やはり世間との評価も合致すると、妥当な結果となったと思う。
ちなみに自分は、
14位「ナビが壊れた王子様 (LOVE CHANCE)」
15位「草原の人」
16位「可能性の道」
の3曲に投票し、下位とは言え、3曲とも収録されて良かったと
思う反面、草原の人と可能性の道が違うバージョンというのに
なんとなくイヤな予感(^^;
(基本的にはオリジナルはなかなか超えられない)
保存版として買いの1枚なのは間違いない。
★日曜の重賞の予想で大失敗
日曜はとにかくPOG的にアドマイヤフジが勝つことが至上命題だったので
まして、ダイヤモンドSは興味がまるで湧かないメンバー構成。
…そうしたら、◎ウイングランツが勝って2着ハイフレンドトライ
…馬複万馬券取り逃し(号泣)
…某サイトで1着ウイングランツと書かずにハイアーゲームと
書いて大失敗(謎泣)
だって、まさか勝つとは思わなかったんだもん(汗)
こんなにハマッた予想自体久々なのに、なんていうか実益に
何にも実りがなかった(正確にはとあるサイトだけ的中してるが)
のが悔やまれてならない。
かたやアドマイヤフジは最後方から伸びても3着(泣)
ユタカは「あれだけ脚を溜めたからこそ伸びた」と言ってるけど
自分が見るに、自分から動けない弱みはあるが、
もう少し前に付けても、ソコソコやれた気がしてしょうがないのだが…。
これでアドマイヤフジは、皐月賞はアウト。
ただ、脚質的にダービー向きははっきりしたので、まずは
自己条件をキッチリ勝ち上がって、ダービーには是が非でも
間に合わせてもらいたい。穴馬にはなれる存在だ。
★高校の生産馬が中央で勝った!(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-050214-0002.html
なんとも静内農業高校の生産馬が、オーナー・カツハルの父の所有馬が
新馬戦を勝ったそうな。
カツハルの父は余談としても(爆)こういう話題は、ネーミングと
ともに、「コスモバルク」的存在になれるかどうか注目される。
芝1800というのが、クラシックへ大いに希望を抱かせる。
ダービーに間に合うだけでも十分素晴らしいことで、権利を取ることに
大いに期待したいと思う。
ダービーに出るだけなら草野仁君の馬でも出れたから(爆)
★小学校に刃物持ち17歳少年、教諭1人刺殺(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050214-0024.html
なんともこういう物騒なニュースを見ると、やりきれない。
教師に対して個人的恨みでもあったのだろうか。
何はともあれ、個人的には死刑でもいいと思うくらい、
許しがたい話である。
今日はこんなところです。
★楽天Vで究極ごほうび!「モーニング娘。」と合コン(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005021201.html
あり得ない(笑)。何があり得ないって、合コンもそうだが、
まず優勝があり得ない。この戦力で優勝したら、天変地異だ(爆)。
それより100敗しないように頑張ることが先だと思うのだが(^^;
何やらいろんなサイトで、娘。と楽天とつながってるのはどうなんだ的な
話はあるが、実はこの記事、サンスポは一面で掲載された。
むしろこの場合、娘。が一面を飾ったことを重視すべきことだと思うし、
何より僕はこの一面を見て、凄く嬉しい気分になったのだが。
おそらく娘。がスポーツ紙の一面を飾ったのは、ごっちんの卒業の
話題以来のはず(このときはトーチュウが一面だった記憶が)。
あくまで主役は楽天選手ではあるが、あくまで「モーニング娘。」
というネームヴァリューがなければ、一面にはなり得ない話題。
まだまだモーニング娘。も捨てたもんじゃないのかな?と思えた
記事・内容であった。
楽天との結びつきでガタガタ文句言う前に、もっと娘。の活躍を
喜ぼうよ(笑)。
★なっち、涙の復帰コンサート(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005021202.html
とにもかくにも無事復帰できて、レビューも練習日程が少なかったようで
それできちんとやりこなしたようで良かった良かった(泣)
>ファンがネット上でこっそりと示し合わせ、ペンライトを白に統一して安倍を迎え入れた。彼女が最も輝いた昨年1月25日のモー娘。卒業公演の感動を、この“出直し公演”で再現してみせたのだ。
この文を書いたサンスポさん。心憎い(笑)
★祝!矢口真里様が「恋人にしたいアーティスト」4位!!
何と素晴らしいことであろうか。たまたまこれはリアルタイムで
見ていたが、たまたま50位台を見逃していて(さゆ・れいなが
いたことは後で知ったが)まりっぺがなかなか出てこなかったんで
見逃した間に出たんだろう、と思っていて、その後あややがあっさり
5位で出てしまったもので、娘。は健闘したけど、ハロプロ全体で
見たらやや今回は後退モードかなあ、と個人的に思っていたら突然
「4位!矢口真里!!」
そりゃぁびっくりくりくりくりのすけ(意味不明爆)って
話ですよ!!
そりゃあ、自分はあややとまりっぺどっちを恋人にしたいか、
って聞かれたら、あややには申し訳ないけどまりっぺって答えるさ、自分は!!
とにもかくにも、この素晴らしい結果を、一まり推しとして
素直に祝福する次第であります!!!!!
★松浦亜弥ベストアルバム、曲目判明(公式)
http://www.up-front-works.jp/matsuura-best/index.html
やはり世間との評価も合致すると、妥当な結果となったと思う。
ちなみに自分は、
14位「ナビが壊れた王子様 (LOVE CHANCE)」
15位「草原の人」
16位「可能性の道」
の3曲に投票し、下位とは言え、3曲とも収録されて良かったと
思う反面、草原の人と可能性の道が違うバージョンというのに
なんとなくイヤな予感(^^;
(基本的にはオリジナルはなかなか超えられない)
保存版として買いの1枚なのは間違いない。
★日曜の重賞の予想で大失敗
日曜はとにかくPOG的にアドマイヤフジが勝つことが至上命題だったので
まして、ダイヤモンドSは興味がまるで湧かないメンバー構成。
…そうしたら、◎ウイングランツが勝って2着ハイフレンドトライ
…馬複万馬券取り逃し(号泣)
…某サイトで1着ウイングランツと書かずにハイアーゲームと
書いて大失敗(謎泣)
だって、まさか勝つとは思わなかったんだもん(汗)
こんなにハマッた予想自体久々なのに、なんていうか実益に
何にも実りがなかった(正確にはとあるサイトだけ的中してるが)
のが悔やまれてならない。
かたやアドマイヤフジは最後方から伸びても3着(泣)
ユタカは「あれだけ脚を溜めたからこそ伸びた」と言ってるけど
自分が見るに、自分から動けない弱みはあるが、
もう少し前に付けても、ソコソコやれた気がしてしょうがないのだが…。
これでアドマイヤフジは、皐月賞はアウト。
ただ、脚質的にダービー向きははっきりしたので、まずは
自己条件をキッチリ勝ち上がって、ダービーには是が非でも
間に合わせてもらいたい。穴馬にはなれる存在だ。
★高校の生産馬が中央で勝った!(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-050214-0002.html
なんとも静内農業高校の生産馬が、オーナー・カツハルの父の所有馬が
新馬戦を勝ったそうな。
カツハルの父は余談としても(爆)こういう話題は、ネーミングと
ともに、「コスモバルク」的存在になれるかどうか注目される。
芝1800というのが、クラシックへ大いに希望を抱かせる。
ダービーに間に合うだけでも十分素晴らしいことで、権利を取ることに
大いに期待したいと思う。
ダービーに出るだけなら草野仁君の馬でも出れたから(爆)
★小学校に刃物持ち17歳少年、教諭1人刺殺(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050214-0024.html
なんともこういう物騒なニュースを見ると、やりきれない。
教師に対して個人的恨みでもあったのだろうか。
何はともあれ、個人的には死刑でもいいと思うくらい、
許しがたい話である。
今日はこんなところです。
コメント