雑記(3/8)

2005年3月8日
★ディアデラノビア、連闘でフィリーズレビューヘ(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-050308-0007.html

…やっちまったって感じ。まあ、出れば当然勝ち負けで、
前走だけで評価は下がらない。ただ、終い一手クサイところが
見えてきたのは、この馬のこれからにとってはマイナスの気は
するが(^^;
でも、こういう馬は2度続けて同じ過ちは繰り返さないことの方が
多い気はする。今度は少なくとも出走権を確保するだろう。
但し、これで桜花賞◎は、ほぼ100%消えた。
ここで来ても、ただでさえ、負担の大きい使い方。
さらにトライアルが目一杯の可能性が一気に高まってきた。
さすがに能力的に無印にもしづらいところだが、
桜花賞を勝つというシーンは、これでは見えてこない。
それどころか、先々の故障の心配も自分の中では出てくる。
かなりの能力のある馬だけに、もっと大事に使ってもらいたいもんだが…。
…てか、それ以上に、これ以上強力なライバルが増えられても
困るのよ、個人的には(謎爆)

★ホリエモン、8着失速(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/f-hr-tp0-050308-0014.html

…まあ、当然の結果じゃないでしょうか(爆)

★東京ドームで1万人がマツケンサンバ踊る(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050308-0024.html

数年前に、大晦日の「年忘れにっぽんの歌」で、松平健がこの
歌を歌っていたときは(当然CD発売より大分前)まさか、
こんなにメジャーになるとは思わなかった(^^;
ちなみに自分は、CD発売の遥か前に友人から音源は入手していた。(Iも?も)
まあ、コサキンソングだったというのはあるのだが、何が凄いって、
友人の姉が、実際に松平健の公演を見に行って、会場限定で売っていた
「マツケンサンバ」の入ったCDを買ってきているのだから、恐れ入る(^^;
とにもかくにも、おめでたい1万人よ(爆)

今日はハロプロ関係で特に触れることがないので、
今日はこんなところです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索